
こちらのページではドンブラザーズ第20話についての感想と考察をしています。
感想
桃谷ジロウの家賃
桃谷ジロウの設定では、都会の中の古い賃貸に住んでいますが、どう考えても古いとはいえ都会の庭付き一軒家はなかなかな家賃ではないか?と思いました・・・。
ルミちゃんアイス食べすぎ
桃谷ジロウの幼馴染ルミちゃんは昔からアイス片手という設定に笑ってしまいましたw
|
梅雨の撮影は大変
今回はドラゴンファイヤーズのトレーニングの際に、雨での撮影でした。
撮影日程が押してしまうので仕方なしに雨でも撮影したのでしょう・・・。
毎週放送なので大変そうでした・・・。
イヌブラザーの存在
犬塚翼がイヌブラザーであることを未だに雉野つよししか知らないという事実・・・。
先日の喫茶どんぶらで集合した際に雉野つよしは紹介しなかったという事でしょう・・・。
介人の写真集
介人の写真集には笑ってしまいましたが、テレビ朝日のドンブラザーズ公式サイトに写真集の中身が公開されています。
|
考察
介人は神様
第20話で介人の正体が分かるかと思いきや、残念ながら正体は分からずじまいでした・・・。
私は神様だと思っていますが、正体はまだ先延ばしのようでした・・・。
喫茶どんぶらではお供たちを「人間は」と言っているので、やはり神様の立場から話をしているのではないか?と考えています。
また、桃谷ジロウがリーダーになりたい話を切り出す前に、介人はすでにそのことを察知していました。
トレーニングは必要なし
桃谷ジロウは桃井タロウがトレーニングをしない事を問題に思っていましたが、桃井タロウがトレーニングを強要しない理由は、トレーニングが必要ないからです。
人それぞれそのままの状況でベストな状況なので、桃井タロウはお供達にトレーニングを強要していません。
以前喫茶どんぶらで話があったように、「やるべきことは 今おかれている状況が教えてくれる」ため、トレーニングはやりたい人間がやればいいだけの事です。
だから、鬼頭はるかはイヤイヤトレーニングに参加していました。
多くの人は「こうすべき」「こうしなければいけない」と考えがちですが、そういった自分を縛る考えはやめた方が良いと思います。
獣人とドンムラサメ

脳人の会話の中でドンムラサメと獣人と関係があるのでは?という話がありましたが、私の考えではドンムラサメは獣人を封印、対峙するための刀だと思っています。
ですので、獣人が出現したことと、ドンムラサメの脱走が関係していると考えています。
小ネタ
桃谷ジロウのアルバイト

桃谷ジロウは戦い以外の時間はウーバーイーツのような配達の仕事をしているようです。
最初のシーンに桃谷ジロウの部屋にはウーバーイーツのようなバッグが置かれています。
このバッグは文字が小さく名前が視えませんが、孫悟空のイメージから觔斗雲のロゴマークの企業のようです。
桃井タロウを敬う事から、自分も配達の道でアルバイトをしているようです。
嘉挧柔道場
嘉挧柔道場はヒトツ鬼が同情やぶりをした道場で、嘉挧とはダイレンジャーの指導者である「嘉挧」から来ている設定です。