ドンブラザーズ第4話おにぎりのおにの感想
プレミアムバンダイ

こちらのページではドンブラザーズ第4話おにぎりのおにの感想と解説、考察を紹介しています。

感想

桃井タロウは皆に嫌われていたとは・・・

解説と考察

第4話は桃井タロウがアルバイトのトレーニングする際のセリフ

「言葉とはは心の声。俺には嘘の意味が分からない。ダメなものはダメ。」

このセリフは嘘をついたらいけないという事。

プレミアムバンダイ

一般的に嘘は他人についてはいけないと考えがちですが、自分にも嘘は良くありません。

桃井タロウは魂そのものの存在のため、そもそも嘘というものを知らないという事だと思います。

嘘は人間が頭で考えて表現しているものですので、魂の存在である桃井タロウは嘘がつけないのだと思います。

矛盾点

後々わかる事ですが、犬塚翼は高所恐怖症なのに、警官から逃げる際に異次元を利用して歩道橋から飛び出します。

高所恐怖症の人間はしないよね・・・。

※高所恐怖症が分かってからの追記

プレミアムバンダイ