
こちらのページではドンブラザーズ第5話たてこもったイヌの感想と考察を紹介しています。
感想
タロウが完璧主義者で友達がいなかったことが分かりましたね・・・。
犬塚翼の誕生日でいきなり誕生日の歌を歌う所に驚きましたが、もしかして鬼頭はるかは音痴なのか?と思いました・・・。
考察と解説
この投稿をInstagramで見る
第5話も猿原真一がスピリチュアル要素をダイレクトに言葉で表現していました。
「人生は何度でもやり直しがきく」
この世界は多次元世界なので、いかようにでも変化していくという事をセリフにしているのだと思います。
伏線
桃井タロウに指図される犬塚翼のセリフで、指図されるのが嫌いという生活。
しかし後にソノニから愛を語るように指図される話の展開に・・・・
小ネタ
舞台役者の翼
犬塚翼が鬼頭はるかをシロクマ宅急便に引き入れた際の台詞が舞台役者の台詞でした。
「君を一目見た瞬間から息が苦しい」
セリフについて調べてみましたが、作品が分からなかったので、分かる方はコメント頂けると嬉しいです。
追記:2022年11月2日
鬼頭はるかの漫画
立てこもったシーンの時に鬼頭はるかが漫画にできるチャンスと考えた際に編集者に没にされた作品が「バスケのプリンス様」でした。
これはテニスの王子様のオマージュでしょう・・・オマージュ。
鬼頭はるかの盗作記事の日付
鬼頭はるかの盗作疑惑記事の日付がドンブラザーズの放送日、2022年3月6日9時11分でした。
ちなみに、3月6日は猿原真一の誕生日です。