絆創戦隊キズナファイブエピソード8の感想

こちらのページでは絆創戦隊キズナファイブエピソード8、第8話の感想を書いています。

エピソード8

絆創戦隊キズナファイブのエピソード8はアニメオリジナル作品という事で、戦隊好きが喜ぶ話となっていました。

メガレンジャー本人5名が登場し、カクレンジャーやデカレンジャーの方々も声優として登場という絆作品でした。

アニメ制作会社の絆作品からも登場したりオリジナルアニメとして楽しめた話でした。

戦隊ネタなどの解説

戦隊ネタなどについて分かる部分を掲載していきたいと思います。

さらに細かい部分もあると思いますが、管理人の知識で分かる範囲のみ掲載しております。

オリーブの木

オリーブの木は平和を表現している植物です。

ドンブラザーズでも時折植物が挿入されるシーンがありますが、シーンの意味付けに植物などが使われています。

今回の話では、オリーブの木が最初に植えられましたが、オリーブの木は平和の意味を持つ植物であり、オリーブの木が枯れた時に進藤清弘は闇落ちし、平和が終わるという意味を表現しています。

井上先生登場

回想シーンに脚本家の井上先生ご本人が登場していました。

ドンブラザーズの扇子を持っていました。

学校

学校はたぶんメガレンジャーの撮影で使われていた学校の学校だと思います。

廊下で出会う女子二人

廊下で出会う女子二人はメガレンジャーの東山麻美さんとカメラを持った女子生徒たなかえりさんでした。

東山麻美さんは地球少女アルジュナでした。

地球少女アルジュナはこちらの作品と同じアニメの制作会社という絆でした。

中庭で陰口をする男子生徒

中庭のような場所で陰口をする男子生徒はメガレンジャーの男性三名ご本人でした。

メガレッドの大柴邦彦さん、メガブラックの江原淳史さん、メガブルーでもありキズナブルーの松風雅也さんが声優を担当されています。

ピアノ

たぶんピアノは絆創戦隊なので伴奏なのかと・・・

結婚指輪のシーン

結婚指輪のシーンはドンブラザーズの雉野つよしとみほでした。

街をあるく二人

街を歩く二人はデカレンジャーの二人。

木下あゆみさんとキズナイエローの菊地美香さんでした。

シェフ

たぶんルパンブルーだと思います?

街の喧嘩

街の喧嘩シーンでは最初にカクレンジャーのお2人、小川輝晃さんとキズナグリーンの土田大さん。

真ん中の5人は井上先生脚本のジェットマンの5人。

最後はゴーバスターズでキズナピンクの小宮 有紗さんでした。

更に後ろの方々も関連があるのでしょうか?

助けに来るロボ

ピンチの際に助けに来るロボットはアクエリオンでした。

アクエリオンもこちらの作品と同じ制作会社で制作された絆作品でした。

エンディング背景

最後のバンソウキラー登場シーンは戦隊で使われているロケ地が背景として使用されていました。

プレミアムバンダイ