
こちらのページではドンブラザーズ第31話「かお バレわんわん」の感想と考察を紹介しています。
感想
ドンブラザーズの予告からすでにゴールドンモモタロウを登場させるニチアサ恐るべし・・・
猿原真一の空想のながしそうめんが面白いw
介人はポイントの管理人だからイヌブラザーが誰なのか?知っている様子でしたね。
それから喫茶どんぶらはペット同伴可能なのだろうか???
乾がバンド仲間を募集している看板をしっかり覚えていないと話の展開が理解できないかもしれませんね・・・。
乾に影響される三人も面白かったですねwww
とはいえ、話の内容がドンブラザーズの展開で面白すぎました。
結局今回も犬塚翼がイヌブラザーということがわからずじまいだったのですが、やっぱり縁が無いようですね・・・。
考察
この投稿をInstagramで見る
獣人の鼻を持つジロウ
桃谷ジロウが犬塚翼をイヌブラザーとして見抜いていた点は、ジロウが獣人だったからだと考えています。
以前から管理人はジロウは獣人と考察していますので、詳細はリンクを御覧ください。
桃谷ジロウが獣人である理由と考察
犬塚翼は愛の話
犬塚翼が関連する話はすべて愛、恋がテーマになっています。
ですので、ソノニとの縁もわかりやすい描写だと考えています。
ヒトツ鬼は満足することで人間にもどる
今回のヒトツ鬼ははじめはダイエットをしたい人がヒトツ鬼となっていましたが、ダイエットをしなくても良くなった瞬間に人間に戻ることができました。
今回は特別ヒトツ鬼が別の人物に移行するという表現がありましたが・・・。
かくれんぼの時や幽霊の時も満足することでヒトツ鬼ではなくなります。
これは満足することですが、深い意味で言えば成仏です。
多くの方は死ぬときに成仏すると考えていますが、成仏とはその人の気持ちが満足することが成仏です。
ですので、自分の気持ちを満足させて生きることが大事なんです。
くれぐれも頭で考えすぎて自分の気持ちを押し殺して(脳人に倒される)しまわないようにご注意ください。
矛盾点
桃谷ジロウは犬塚翼とイヌブラザーが同一人物であることを臭いで理解していたのに、第17話でブラックデビルに変装していた犬塚翼を見抜けませんでした。
臭いで認識できるのであれば、ブラックデビルに変装している犬塚翼もイヌブラザーの臭いがしても良いと思います。
小ネタ
ジロウのウーバーイーツ
ジロウがウーバーイーツのようなアルバイトをしているのは、すでにドン20話で桃谷ジロウの自宅のシーンにバッグが登場していました。
ルミちゃんから電話が来たシーンで発見できます。
ロゴにはNyoEATデリバリーとあります。
きっと桃井タロウに憧れて自分も配達の仕事をしたかったのでしょう。
乾の歌
公式ブログで紹介されていますが、乾が歌っていた歌はジェットマンのブラックコンドル/結城凱のキャラクターソングだそうです。
そのため、喫茶どんぶらでのセリフも納得いきます。
結城凱の嫌いなものは男と納豆だそうです。
ブラックコンドルのセリフ
乾が喫茶どんぶらで語ったセリフはジェットマンのブラックコンドルこと結城凱のセリフです。
雉の求愛行動
雉野つよしがみほにたいして求愛していた際に、ケーンケーンと雉の鳴き声が入ってしました。
実はこれ、リアルな雉の求愛行動の演出でした。
雉は鳴くことで求愛行動をしています。
さすがドンブラザーズ芸が細かいですよね。
上の動画が雉の求愛行動ですので、お時間のある方は御覧ください。
疑問点
今回の初めにイヌブラザーが犬塚翼という話が出た時に、鬼頭はるかと猿原真一は少しはイヌブラザーが犬塚翼だと疑っても良かったと思います。
それは
ドン28話で落札した絵画の支払いの際に、出品者と犬塚翼、鬼頭はるか、猿原真一が同じ部屋にいました。
偽物のお金を置いてヒトツ鬼と犬塚翼が異次元を利用して逃げる際に、鬼頭はるかと猿原真一はその状況をしっかり確認しています。
その後、ヒトツ鬼とイヌブラザーが一緒に逃げるシーンがありますが、少しはイヌブラザーと犬塚翼が同一人物と考えることは無かったのかな???と思いました・・・。
追記:2022年10月20日
ジェットマンについてインタビュー動画
こちらの動画は7年前に公開されたインタビュー動画です。
来週のネタバレ
ゴールドンモモタロウのネタバレや、以下のネタバレは「てれびくん」にて掲載されていました。
ソノイの復活
ドンモモタロウのエネルギーを取り込んだソノイが復活します。
あくまで管理人の推測ですが、ソノイは人間らしい性格になっていると思います。
もしかすると美術についても理解できるようになったのかも??
ブラックオニタイジンムラサメ
ムラサメが変身をしてブラックオニタイジンムラサメがロボとして登場します。