
こちらのページではドンブラザーズ第49話「さいごのおもいで」の感想と考察、小ネタを紹介しています。
感想
天球カメラを今回も使用
目隠しをしても強い新しい三人
ソノニやりすぎ
ソノシゴロクはタイムボカンシリーズの敵みたいな立ち位置になってきたなw
馬にニンジンを見せびらかしながらニンジンを食うソノロク・・・・
草加さん・・・
ドンモモタロウ強すぎとかっこよすぎ
視聴前の考察
桃井タロウの最後の思い出
ドン49話「さいごのおもいで」は桃井タロウの最後の思い出だと考察しています。
今まで桃井陣以外に祝ってもらえなかった誕生日をドンブラザーズの皆に祝ってもらうシーン、あれが最後の思い出だと考えています。
次回、元老院が直々に人間界へ降臨し、最終決戦で最終回になると考えています。
そして桃井タロウはイデオンの王としてイデオンへ帰還するのではないか?と考えています。
ドン家の理想である脳人と人間の共存を桃井タロウが実現する最終回だと考えています。
イデオンへ帰還する部分は竹取物語を連想させるシーンです。
元老院
黒いフードを被った元老院が人間界へ降臨し最終決戦が行われると考えています。
もちろん最終決戦でドンブラザーズが勝利し、桃井タロウはイデオンの王としてドン家が掲げていた脳人と人間との共存する世界を実現すると考えています。
ソノイと桃谷ジロウの握手
本編から続きの予告の最後はソノイと桃谷ジロウの握手で終わっています。
あの握手は桃井タロウに代わって桃谷ジロウがドンブラザーズのリーダーになるのではないか?と考えています。
人間界を去りイデオンへ帰る桃井タロウの代わりに桃谷ジロウがドンブラザーズのリーダーをするのではないか?と考察しています。
視聴後の考察と解説
記憶が失われつつある桃井タロウ
桃井タロウの記憶が無くなりつつありますが、理由はイデオンに帰るためだと考えています。
人間界から旅立つ準備として記憶が薄れているのではないか?と考えています。
桃井タロウは人間の桃井陣に育てられた存在でした。
人間としての意識が無くなり、真のドン家、桃井タロウに変化しているのではないか?と考えています。
脳人が人間らしさを手に入れたことと反対に、桃井タロウは人間らしさを無くし、イデオン帰る流れになるのではないか?と考えています。
ですので、桃井タロウは今までの記憶をなくしイデオンに帰還するのかもしれません。
ドンブラザーズを描く鬼頭はるか
鬼頭はるかが喫茶どんぶらで描いていた漫画は、桃井タロウが鬼頭はるかにお届け物をするシーンです。
ドン3話「あかりどろぼう」の百合子宛に届いた荷物を鬼頭はるかが受け取りに行くシーンです。
「どこにいるのよ、桃井タロウ」そして扉を開けて桃井タロウが登場するシーンを漫画に描いています。
「君か、縁があるな」が桃井タロウの吹き出しのコマとなっています。
時間的に5分30秒付近がそのシーンになっています。
次回に繋がるドンブラザーズを描く鬼頭はるかに繋がる1シーンです。
訂正
あの一コマは鬼頭はるかと桃井タロウが講演でぶつかったシーン「えんができたな」の一コマでした。
神様からのプレゼント
介人が桃井タロウの誕生日会を開いた理由は、桃井タロウに最後の思い出を作るためだと考察しています。
神様である介人は桃井タロウが今後何が起こるのか?を知っていたからでしょう。
ドン49話のタイトル「さいごのおもいで」が誕生日のお祝いです。
何が起こるのか?は来週の最終回で・・・
仲間がいることが幸せ
桃井タロウは最後に仲間といる事が幸せな事を鬼頭はるかから質問されました。
普通であれば照れ隠しに「そんなことはない」というセリフが来るのですが、桃井タロウは嘘がつけないため死んでしまいました。
そのことを理解しているお供達は喜んだというシーンです。
そして何気に嬉しそうな死に顔のタロウという演出です。
花言葉
黄色バラ
雉野つよしとみほの結婚式の写真の横にある黄色バラは「幸福」という花言葉を持つ花です。
ナデシコ
雉野つよしが引越しに利用する引越センターが「ナデシコ引っ越しセンター」でした。
ナデシコは「純愛」という花言葉を持つ花です。
雉野つよしと夏美の純愛シーンを演出していると考えています。
小ネタ
ナデシコ引っ越しセンター
上記の花言葉で解説をしていますので、ご覧ください。
パトカー
先週も登場した犬塚翼を追うパトカーのナンバーは同じ「お10-25」でした。
49話で死ぐ
こじつけなのか?狙っていたのか?分かりませんが、ドン49話で桃井タロウが死ぐシーンで終了となりました。