
こちらのページではドンブラザーズ第37話「イと二とザとシ」の感想と考察、小ネタを紹介しています。
感想
犬塚翼はソノニに助けられたことに気付いていないのか・・・
おでん屋の伝言ゲームw
猿原真一も普通の男だったか・・・
今回もイヌブラザーは蚊帳の外・・・
雉野つよし人形を奥さんと・・・深夜戦隊だったら、きっとダッチ○○○・・・
次回の料理回、ミスター味っ子のかおりが・・・
考察
ソノニの笑顔
犬塚翼にソノニが人間に戻ったのか?と質問をしましたが、ソノニは知っていて質問をしたと考えています。
眠りの森から犬塚翼が帰還できるのは獣人を倒せる方法を知っている桃井タロウ、夏美の獣人、桃井タロウだからです。
夏美の獣人が犬塚翼を開放するとは考えにくいですし、桃井タロウであれば眠りの森で皆を助けるでしょう。
となればソノニが眠りの森へ行く方法を桃井陣に聞いて助けに向かったと考えたほうが良いと考えています。
とはいえ、犬塚翼が立ち去るシーンのソノニの笑顔は、犬塚翼の復帰を喜ぶ乙女でした。
大野が復活した理由
🍑ドン!次のお話🍑
次回はドン37話
「イとニとザとシ」推し事中の #脳人 たちの前に突如現れたのは監察官・ #ソノシ !🔴
ちゃんと仕事してるか否か…
その裁定やいかに⁉️っていうかコイツ何者!!?
まさかラスボ……🦹#ドンブラザーズ #廣瀬智紀 https://t.co/PoS6DgPAMi pic.twitter.com/RnYPJXA9aO— 暴太郎戦隊ドンブラザーズ (@Donbro_toei) November 13, 2022
まだ放送されていませんが、ドンブラザーズ公式のTwitterで、忍者おじさんの大野が復活しています。
あの疑問について考察すると、あの時のソノイは完全な脳人ではありませんでした。
それはタロウ汁が含まれた脳人だったため、完全な脳人ではないという事です。
また、ソノイに切られたヒトツ鬼は、本来分解消滅していきます。
しかし、けっとうソノ2の大野は爆発をしていました・・・巨大化したヒトツ鬼のように・・・。
つまり、けっとうソノ2の大野は脳人に切られたのではなく、タロウ成分を含んだ脳人だったため、人間の消滅を免れたと考えています。
小ネタ
オカリナの音階
この投稿をInstagramで見る
ソノシがアノーニを呼び出すオカリナの音階はたぶん、「ソ・ド・シ」だと思います。
ソノシからくる音階で、「ソ・ド・シ」だと思われます。
オカリナは種類によって運指が異なるので分かりませんが、コンパクトオカリナの場合の運指では「ソ・ド・シ」になります。
ソノシが利用していたオカリナはコンパクトオカリナではありませんので、正直判断が難しいです・・・。
管理人の持っているナイトオカリナでは、劇中と同じ運指で同じ音が出ます・・・。
バーチャルピアノでソ・ド・シを打ち込むと分かりやすいので、試しに叩いてみて下さい。
音楽の鬼
この投稿をInstagramで見る
喫茶どんぶらを掃除するシーンでソノザが鬼頭はるかから奪った放棄でギターの演奏をするシーンが音楽の鬼でした。
音楽の鬼は「かおバレわんわん」の際の鬼頭はるかの一場面です。
脳人の食べ物
ドンブラザーズと脳人の決闘シーンでソノシのテーブルの上には脳人の食べ物が蓋をされた状態で置かれています。
脳人の食べ物は桃井タロウがソノイの葬儀の時におもてなしとして出された味がしない綿菓子です。
シン雉野みほ
この投稿をInstagramで見る
ラストに衝撃の展開があった雉野みほはお人形になっていました・・・。
この人形はスキヨ人形という人形らしく、オリジナルな人形のようです。
この動画何回見ても笑えるんですよねぇ・・・w